2025年まとめ

今回の「熱狂!プロスピフリーク」は巨人シーズン2の2025年について特集する。


開幕オーダー

先発ローテーション


菅野智之、松井裕樹、大谷翔平、藤浪晋太郎、中森。6人目はその時のコンディションの良いものを起用するという方針を立てた。

中継ぎ

千賀滉大、ブラック、上山の3人。6人目の先発が2軍に落ちている時は中継ぎを補充する方針だ。

セットアッパー

森唯斗、小杉の二人に任せた。中堅の森と若手の小杉でシーズンを走りきってほしい。

抑え

菅原が昨年に引き続き務める。ここ数年は活躍が見込めるため抑えが固定できるという意味でチームにとって有り難い存在だ。

野手

今年の新人枠は大山外野手。六番レフトを任せる。守備力に難はあるが、打撃は一流。出場し続けられれば結果は残せるだろう。二番、五番、八番に左打者、それ以外は右打者とやや右打者の多いスタメン。

さらにベンチには右打者5人、左打者2人、スイッチヒッター1人とバランスが悪い。左打者に怪我人が出た場合を想定して、シーズン中のトレードなどで戦力の整備を図りたい。

開幕戦


2025年3月28日シーズン開幕。開幕投手は菅野智之。スコアは9対1で巨人の勝利。岡本和真にも本塁打1号が出て幸先の良い出だしとなった。

その後も連勝を重ねて9連勝を記録した。交流戦前の勝敗は45勝3敗。15勝1敗ペースと他を寄せ付けない圧倒的な力をみせつけた。

河野内野手の離脱


二冠だった河野内野手が全治6週間の離脱。二冠の選手が離脱するのも痛いが、さらに痛いのは恐れていた左打者の離脱が起きてしまったことだ。代わりに土谷内野手を起用し、復帰を待つことになった。

能力覚醒





2025年6月14日。古宮投手、能力覚醒。昨年のドラフト1位が早くも覚醒したことで1年目ながら星97とハイレベルな能力を持つことになった。新人王獲得の資格は基本的にはプロ入り5年目まであるので来年の新人王候補筆頭か。


交流戦


2025年交流戦、ロッテと同率一位での優勝。交流戦前わずか3敗だったが河野内野手の離脱もあり苦しみながらの優勝だった。

トレード

星野外野手と日ハム吉岡外野手とのトレード。より若い外野手を求めての獲得。


梅野捕手とロッテ大谷投手とのトレード。大谷投手の経験を買って獲得。


外崎内野手と阪神貝塚投手とのトレード。若返りのため。


ハーン内野手と広島広木内野手とのトレード。若返りのため。広木選手はその後2039年まで巨人に在籍。怪我は少なくなかったが、高い打撃センスでチームの主力として勝利に貢献した。



前田健太投手をトレードで獲得。200勝投手も今季出場なし。


オールスター前成績


74勝9敗2分。9割近い勝率を記録し、オールスター前にもかかわらずマジック24が点灯している。

リーグ優勝





2025年8月8日リーグ優勝。33連勝、交流戦後わずか1敗と他を寄せ付けぬ強さを見せた。優勝時の成績は91勝9敗2分。勝率は.910だった。

相次ぐ怪我人



36連勝中スタメンから外すことが出来なかった代償か伊賀が怪我で離脱。捕手という重要なポジションの選手の離脱はチームにとってかなり痛い出来事だった。さらに伊賀に続き鈴木誠也まで離脱。相次ぐ怪我人で戦力はダウンした。結局連勝は44でストップ。シーズン負けなしだった菅野選手に負けがついた。

クライマックスシリーズ



横浜との対決になったクライマックスシリーズ。大谷翔平、松井裕樹、藤浪晋太郎で3連勝で日本シリーズ進出を決めた。

日本シリーズ



千葉ロッテマリーンズとの日本シリーズ。大谷翔平、松井裕樹、藤浪晋太郎、菅野智之の四本柱で4連勝。シーズン中の圧倒的な力を日本シリーズでもみせつけ見事日本一に輝いた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

祝!プロスピ2019発売日決定!

こんにちは。 今更の更新になってしまいましたが、プロスピ新作の発売日が発表されました! 【追記】 2019年7月18日に発売されることになりました。 今回はペナントモードもかなり強化されているみたいなので、 今からワクワクが止まりません! 「プロ野球スピリッツ2019」...