今回の「熱狂!プロスピフリーク」は巨人シーズン2の2019年シーズンについて特集する。
開幕一軍
投手
先発
開幕投手は2019年も菅野智之。以下、松井裕樹、高木勇人、ポレダ、中森晃、ベントレーの六人で開幕ローテーションを構成した。2018年に新人王を獲得した中森投手が昨年に引き続きローテーションに名を連ねた。
中継ぎ
中継ぎはビグスビー、東明大貴、田島慎二の3人。外国人投手と他球団出身の選手2人で構成されているため、巨人の育成力の低さが露呈した。
セットアッパー・抑え
セットアッパーは歳内宏明と戸根千明の2人体制。左右一人ずつとバランスの良い構成でチームを支える。抑えは澤村拓一が任せられた。
打者
2019年はプロ入り5年目の岡本和真を4番に大抜擢。2019年だけでなく、長期間巨人を支えてほしいとの期待からの起用だった。一番山田哲人、二番丸佳浩の高出塁率コンビがチームを引っ張る。三番坂本勇人、四番岡本和真、五番森友哉と火力の高いクリーンナップが高出塁コンビをホームに返す。その後に六番中村晃、七番ハーン、八番細貝が続く。
控え
控え捕手は近藤健介と贅沢な構成。内野手は河野、荒木貴裕、銀次、明石健志、中島卓也の5人。複数ポジションを守れる選手が多く登録されている。外野手は立岡宗一郎、大田泰示。スタメンにいてもおかしくないレベルの高い選手がベンチに控えていることが巨人の選手層の厚さを物語っている。
特に河野内野手は2036年シーズン終了時点で打率.347、2644安打、447本塁打、1630打点の特筆すべき通算成績を残している。
能力覚醒
伏見外野手が能力覚醒。プロ入り4年目27歳のスピード型。ドラフト11位と戦力外もちらつく中、プロ野球界で生き残ることができるか。
トレード
高木勇人投手とソフトバンク千賀滉大投手をトレード。星85と星92の超大型のトレード案件となった。
ポレダ投手とヤクルト秋吉亮をトレード。ポレダは今季成績不振で外国人枠の関係もあり放出された。
丹羽投手を横浜へ金銭トレード。また、鍵和田投手と吉川大幾内野手をオリックスへ金銭トレード。支配下登録枠を空けるため。
銀次内野手と中島卓也内野手をソフトバンク森唯斗投手と2対1のトレード。星77と星66の2人と星85選手の大型トレードとなった。
新人王
スタッフ変更
海外スカウトを内海氏から荒木雅博内野手に交代。
ドラフト
2019年ドラフトで指名した選手は以下の通り。
1巡目 丹治将和投手 社会人
2順目 森谷宏昌内野手 大学生
3巡目 小坂信次内野手 高校生
4巡目 戸叶輝史外野手 社会人
オフシーズン
FA
巨人からFA宣言した選手は澤村拓一、坂本勇人、中村晃の3人。中村晃の人的補償としてソフトバンクから飯田優也投手を獲得。
また2019年シーズンで打率.349、本塁打42、打点124、盗塁27を記録し、去就が注目された柳田悠岐外野手は念願叶い広島へ移籍した。
トレード
芝崎内野手と広島木目田内野手をトレード。
椎木外野手と中日釜元外野手をトレード。
伏見外野手とソフトバンク犬伏外野手をトレード。
平良拳太郎投手と横浜芝崎外野手をトレード。
球団資金とチーム総合力の変遷は以下の通り。
オフシーズン開始時
球団資金 9億9500万円
総合力 星4361
オフシーズン終了時
球団資金 3億1200万円
総合力 星4684
使用ソフト:プロ野球スピリッツ2015
モード:ペナントレース
使用球団:読売ジャイアンツ
0 件のコメント:
コメントを投稿